Blinking a Built-in LED

まず、基本的なプログラムの書き方を知るために、Arduino Unoに埋め込まれているLEDを点灯させる。

 

//Blinking an LED

void setup() //初期化 戻り値を返さない関数はvoid型

{

pinMode(13, OUTPUT); //デジタルピンの13を出力に使う

}

void loop() //繰り返される処理

{

digitalWrite(13, HIGH); //13ピンをオンにする

delay(500); //500ミリ秒(0.5秒)の遅延

digitalWrite(13, LOW); //13ピンをオフにする

delay(500);

}

 

記述が違うとエラーになってしまうので、検証ボタンを押してチェックする。
マイコンボードに書き込む時はメニュー>ツールから正しいマイコンボードとシリアルポートを選択する。

スケッチには必ずsetup()とloop()という2つの関数がある。
これらの関数は波括弧(curly braces){}でブロックにまとめて記述する。
文の終わりにはセミコロン(semicolon);をつける。
//の後は無視されるので自由にコメントを入れられる。

【pinMode】は、ピンを入力として使うか出力として使うかを決める関数で、2つの引数で定義する。1つ目がピン番号で、2つ目はピンの状態を「OUTPUT」か「INPUT」で指定する。これはArduinoであらかじめ定義されている(定数)。

【digitalWrite】も2つの引数を使って、どのピンをオン/オフにするか指定する関数。「HIGH」「LOW」は出力ピンの電圧を高低二段階で制御するということ。